DQB2攻略本は使えるのか!?
こんにちは、ななしです!
最近Apple製品かビルダーズ2のことしか書いていない気がしますが
今回もビルダーズ2関連、1月31日に発売された攻略本について書いていきたいと思います!
ざっくりどんな感じ?
ええ、かなり使える印象です。
私はすでにクリア済みなのですが、ゲームクリアまでに必要な情報は網羅されていると思いました。
例えば
・パラメータであれば満腹度は12秒で1%へっていって、0%になると攻撃時に止まる、ダッシュできなくなるなどの制限がつく
・毒は30秒、麻痺は20秒、眠りは3秒で回復する
・トロッコは木のトロッコ、ドリルトロッコ、鉄のトロッコ、トレイントロッコの順で速くなる
・朝は1分、昼は12分、夕方は1分、夜は6分 など
知ってました?
私は知らないことも多かったなぁと思いました。
とりあえず目次だけ貼っておきますね。
感想まとめ
今の時代、ネットで大抵の情報は調べられると思うので、別に攻略本なんていらなくない?と思う人も多いと思います。
その通りではあるのですが、ゲームをしている時にすぐに調べ物ができる環境にない場合も多いんですよね。
というわけで持ち運びができる本が手元にあるといつでも調べられますので安心感が違います(笑)
とはいえ、iPhoneやiPadを持ち運べる、いつでも調べられると言う人であれば無理に買う必要はないかもしれません。
あ、でもでも、ドラゴンクエストロゴの先行ダウンロード権が手に入るので、プロダクトコード目的で購入するのもありかもしれませんね!
というわけでビルダーなら一冊手元に置いておいてもいいかも!
Written with StackEdit.