
はじめに
みなさんiPadは利用されていますか?
Apple製品との親和性が非常に高い最高峰の機能を持つタブレットですよね。
様々なグレード(サイズ)があり、利用者のニーズに合わせて使うことができます。
また、Apple製品はリセールバリューが非常に高いため、丁寧に利用して新しい製品が出たら売って買い換えるという人も多いのではないでしょうか。
そのためにはフィルムとケースが必需品だと思います。
本日は新しく購入した第4世代の12.9インチiPad Proに貼り付けたNIMASO製フィルムについて、その素晴らしさを語っていきたいと思います!
過去のiPad Proに関する記事
もしご興味があればどうぞ。 www.noname774.xyz
iPad Pro 12.9インチ 第4世代
2020年3月25日についに発売されたiPad Pro 12.9インチの第4世代!
今回はマイナーチェンジということで第3世代から大きく変化はありませんが、それでも新しいiPad Proを手に入れて大満足です。
第3世代の時から十分なスペックだったので、きっとこの第4世代も私にとってはオーバースペックなのでしょう。
でもいいんです!
使っている人が満足で幸せになれれば!

購入直後だとなおさら愛着がわきますよねー。
いつもどおり、フィルムに包まれた本体と付属品が入っていました。

さて、このiPad Proを守るためにケースとフィルムをつけたいところですが。。。
そうなんです。
・・・フィルム貼るの苦手なのです。
特に今回は大きめのサイズである12.9インチを購入してしまったので、フィルムの貼り付け難度も格段にアップしています。
さて、どうしよう。。。
NIMASO製フィルム
そんな時に出会ったのがこの製品なのです!
「iPad Pro 12.9 (2020 / 2018) ペーパーライク フィルム 紙のような描き心地 失敗なしで即貼り付け可能 反射低減 アンチグレア 第3/第4世代対応」
以前ご紹介したPCフィルター工房さんのように貼り付け失敗時の保証はありませんが、なにより貼り付け失敗しにくいのが特徴です。
同梱品はこちら。

貼りやすさ
私がこのNIMASO製のペーパーライクフィルムをおすすめする理由は貼りやすさがピカイチだからです!
この製品だけでなくNIMASO製のフィルムを購入するといつも感じることですが、付属している貼り付け用ツールが素晴らしいのです。
今回の製品は従来のようなガイド枠を設けるタイプではなく、物理的に固定してから貼り付けを行うタイプのですが、貼り付け位置に関してはよほどでなければ失敗することはないと思います。
もちろん貼り付けの環境次第ではホコリやゴミは入りますし、気泡が入ることもあるかもしれませんが、そこは貼り付ける人の腕の見せ所かな?
マニュアルも同梱されていますが、ぜひ一度こちらの動画を見てから貼り付けるといいと思います。 www.youtube.com
物理的に固定をするツールはこちら。小さいけど優等生!
4本の出っ張っている部分にフィルムを引っ掛けて、動かないようにしてから貼り始めることになります。

書き心地
肝心の書き心地も悪くありません。
他のペーパーライクフィルム製品と同様にアンチグレアになっていて反射はほとんどありません。
表面は比較的ザラザラしています。イメージとしてはエレコム製のケント紙が近いでしょうか。
文字用(しっかり、なめらか)のように表面はすべすべではありませんが、文字やイラストは描きやすいと思いました。
その他のペーパーライクフィルム紹介
エレコムの文字用しっかりタイプ
書き味を重要視するあなたにはエレコムの文字用しっかりタイプがおすすめ!
フィルム表面にかなりきつめの抵抗があるため、紙に書いている時以上の書き心地を得ることができます。
一方で書くたびにかなりの抵抗を感じるためペン先の磨耗はかなりキツそうな感じがしました。
摩耗が気になる人には同じエレコムのなめらかタイプもおすすめです。
書き心地は多少しおちますが多少抵抗が少ないため書き心地とのバランスはいいと思いました。
また、上質紙やケント紙といったタイプもあるのでニーズに合わせて選択をするといいと思います。
しっかりやなめらかは表面がつるつるですが、上質紙やケント紙は表面がざらざらしています。

PCフィルター工房のペーパーライクフィルム
ペン先消費と書き味をバランスよく取りたいあなたにはPCフィルター工房のペーパーライクフィルムがおすすめ!
多くの人が高めのレビューをしている通り、貼り付けやすさ、書き心地が両方とも高レベルで非常に使いやすいと思います。
また、貼り付け失敗交換サービスがあるといざという時安心です。
YMYWorldのペーパーライクフィルム書き心地向上
表面強度を重視するあなたにはYMYWorldのペーパーライクフィルム書き心地向上がおすすめ!
上記2つよりは書き心地に劣る気はしますが、お値段も安めなのでコスパはいいと思います。
こちらの商品にも失敗時無料交換サービスがあるのでいざという時安心です。
さいごに
本日は新しく購入した第4世代の12.9インチiPad Proに貼り付けたNIMASO製フィルムについて、その素晴らしさを語ってきました。
新しい製品の画面にはフィルムを貼りたいけどうまく貼れないという悩みを解決してくれれう(かもしれない)この商品。
フィルムの貼り付けが苦手な方も一度ぜひお試ししてください。きっと位置がずれることはなくなると思います。(ちなみに貼り付け場所は埃が少ないお風呂がおすすめ)
では!