
はじめに
みなさん、ブログの執筆をがんばっていますか?
書き続けるのって結構大変ですよね。
最近では、なんでもブログのネタにできるかも、と考えながら生活をしています。
この「ななぶろ」も開設から1年が経過していました。
良い機会なので、この記事ではブログ開設から1年間の振り返りをしてみたいと思います。
記事数とカテゴリー数
これまで約1年間、様々なトピックスについて記事を書いてきました。
Apple製品や各種ガジェット関係のレビュー記事が主ですが、たまにゲームやアプリ、英語などの記事も書いていました。
こちらが記事数とカテゴリーです。
2019年6月から10月にいろいろあって執筆をストップしていました。
サボっていた期間を除くと8ヶ月で約130記事を書いていたので、執筆速度は約16記事/月ですね。
我ながらよく飽きずに続けたなぁと思います。


アクセス数
アクセス数の推移はこちらです。
Google Search Consoleの画面をキャプチャしたものになります。

PV数は48000、クリック数は8500です。
途中5ヶ月ほどお休みしていたことを考えるとなかなかの伸びなのでしょうか。
特に今年に入ってからアクセス数が伸びてきた感じです。
それと比例して収益の方も少しずつ出てくるようになってきました。
収益がコンスタントに発生し始めると、もっとがんばろう、って気持ちになりますよね!
検索方法
訪問元はGoogle検索とYahoo検索で9割、それ以外が1割という感じです。

また、検索キーワードは、デジタルペーパー、Kindle cloud reader、iPhone SE、マグネットケーブルあたりが多めです。
今後はこれらをメインにしつつ、検索してもらえるキーワードを増やしていけるように、皆さんの役に立ついろんな記事を描き続けたいと思います。
広告
私が利用している広告はGoogle Adsense、Amazonアフィリエイト、もしもアフィリエイトの3つです。
他にも登録はしたのですが、結局1ページに貼ることができる広告数は限られてますし、たくさんあっても管理が面倒なのでこの3つに絞りました。
収益の比率は7:2:1といった感じです。
やはり利用者に合わせて広告を載せてくれてクリックのたび報酬が発生するGoogle Adsenseがメインの収益源となっています。
Amazonともしもは収益発生時の利益は大きいのですが、購入してもらえるかどうかは運なのでばらつきが多い印象です。
さいごに
今日は備忘録的にブログ開設から1年間の振り返りをしてみました。
この1年間、飽きずに続けることができてよかったです。
最近ではアクセス数も増えてきてさらにやる気が出てくるようになってきました。
これからも世の中の誰かの役に立つような記事を書いていきたいと思います。
この記事がブログ運営の一例としてブログを執筆されている方の参考になれば幸いです。
