
はじめに
こんばんは、ななしです!
今日はひさしぶりのブログ更新となりますが、HPでパソコンを購入した時のことを書いてみたいと思います。
いやー、かなり困りました。
コロナウィルスの影響はあると思いますが、納期が遅すぎて話になりません。
注文から納品まで2か月以上ですよ?
しかも機器が手配できないらしく、その納期すら確定ではないとのこと。
部品が入手できないのであれば普通の企業なら注文を受け付けないと思うんですけど。。。
これからHPでパソコンを購入しようと考えている人の参考になれば幸いです。
購入しようとしたパソコン
今回はHPでゲーミングPCをしたお話です。
購入しようとした機種はこちらになります。
Ryzen 7/Radeon RX5700XT/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ アドバンスプラスモデル

CPUがAMD製のRyzen 7 3700X、グラボが同じくAMD製のRadeon 5700XTです。
ゲーム用途であればintel CPU+Nvidia GeForceが鉄板だとは思うのですが、ゲーム以外の用途でもパソコンを使いそうだったので、CPUのスレッド数が多いこちらを選択することにしました。
価格コム経由の限定モデルであれば値段もかなりリーズナブルで、ひとめぼれで購入することにしました。
と、ここまではよかったのですが。。。
納期遅延問題
7月の頭に注文をして待つこと2週間。。。。
待てど暮らせど納品日の連絡がありません。
約1週間おきに送られてくるメールはこんな感じです。
入荷待ちとのこと。
まぁ、こんな状況なので仕方がないのかなと待ち続けて約1か月。
連絡がこない。。。。
仕方がないのでメールで問い合わせたところ
え、9月上旬以降!??
「部材供給ベンダーからの入荷に遅れが発生しており、中国工場にて生産が出来ない状況となっております。」
どうやら部品が入手できない状況になっているようです。
うーん、しかもその納期すら確定ではないとのこと。
部品が入手できないのであれば普通の企業なら注文を受け付けないと思うんですけど。。。
まぁ、しょうがない、、、のか?
キャンセル方法
さすがに2か月以上待つわけにはいかないのでキャンセルすることにしました。
電話で問い合わせてもつながらないことが多いのでリンク先のメールフォームを利用するといいと思います。
メールの内容は受付番号、氏名、メールアドレス、電話番号です。
これらの情報を送信するとキャンセル手続き完了です!
2020/8/6追記
ちなみにキャンセルメールを送ったのが7月28日で承りましたとの返答があったのが8月6日(9日後)です。
人が足りていないのかわかりませんがなんか全体的に対応が遅すぎると思いました。
さいごに
今回はHP製パソコンをキャンセルしたお話でした。
パソコンを購入しようとしたところ、納期が2か月以上もかかるとのことです。
コロナウィルスの影響はあると思いますが、納期が遅すぎて話になりません。
部品が入手できないのであれば普通の企業なら注文を受け付けないと思うんですけどね。
7月末時点でまだ注文を受け付けていますし。
HP製PCは値段は安いのですが、正直あまりおすすめしません。
長く待てる人なら。。。。とも思いましたが、そういった人にもお勧めしません。
納品まで2か月以上かかるのであれば、その間にもっといいモデルが発売されていそうですから。
つまりHP製のパソコンは誰にもお勧めできないと思いました。
これからHPでパソコンを購入しようと考えている人の参考になれば幸いです。
