ななぶろ

-気に入ったものをなんとなく紹介するブログ-

Nintendo SwitchのProコントローラを分解清掃!何もしていないのに勝手に動く問題が解決したよ!

f:id:NoName1109:20200919200254p:plain

はじめに

皆さんこんばんは! ななしです。

今日はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のProコントローラに関する話題を書いてみたいと思います。

スイッチ本体の左右にJoy-Conが2つついているのですが、小さくてあまり使いやすいものではありません。

本格的にゲームをしたいときはやっぱりProコントローラを使いたいですよね。ただ、結構お値段が高い。。。

ただ、このコントローラ、遊んでいると白い粉が出てきて動きがおかしくなるとか、いろいろと良くない噂が絶えません。

スイッチを購入して1年ぐらいたったある日、我が家でもついに思った通りにコントローラが動いてくれなくなりました。

具体的にはレバーがニュートラルの状態でも、特定の方向に倒したような状態となりました。

寿命かな? 新しいの買おうかな? とも思いましたが、ダメもとで分解清掃してみることにしました。

本日はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のProコントローラの動きがおかしい時に分解清掃したお話です。

コントローラの挙動

スイッチを購入して1年ぐらいたったある日、急にコントローラが動いてくれなくなりました。

具体的にはレバーがニュートラルの状態でも、特定の方向(下の場合が多い)に倒したような状態となりました。

我が家では子供たちが主にゲームを楽しんでいるのですが、思った通りに動かなくなってしまって泣きまくり、阿鼻叫喚の地獄絵図状態です。。。

Joy-Conでプレイすればいいじゃない、とも思いましたが、こちらもすでに動きがおかしくなっています。

なんかスイッチのコントローラって全体的に壊れやすいイメージがあります。わたしだけ?

どうしたものか、新しいコントローラを購入するかと悩みましたが、Proコンって結構高いんですよね。税込みで7000円くらいします。

どうせ捨てるならダメもとで分解して直せないかと思いついて実際にやってみました。

分解の様子

分解に用いるのは細めのプラスドライバーのみでOKです。

磁力があるものを使った方がねじの紛失リスクを下げることができると思います。

レバー部分まで分解する際に外すねじは長い黒が2本、中くらいの灰色が4本、短い黒が5本です。

ドライバーを用いてはずしていくのもこの順番となります。

f:id:NoName1109:20200919190549p:plain:w350

まずはコントローラ下部にある黒いねじを2つ外します。

f:id:NoName1109:20200919191045p:plain:w350

次に黒い筒状のパーツを赤矢印の方向に引っ張って外します。

特に苦労せずに簡単に外せると思います。

f:id:NoName1109:20200919191208p:plain:w350

続いて灰色のねじを4つ外します。

気持ち固めかもしれません。

また、ねじ穴は小さめで、私が実施した時はドライバーから外すのに少し力を要しました。

f:id:NoName1109:20200919191346p:plain:w350

半透明のプラスチックパーツを外したあとに、電池パックを取り外します。

そのまま短い黒いねじ5本を外していきます。

f:id:NoName1109:20200919191632p:plain:w350

次に前面パーツと背面パーツを外すために、持ち手部分を外していきます。

この部分は両面テープで貼り付けられているので少し力を入れる必要があります。

1年以上使っているので結構汚れが目立ちます。。。

f:id:NoName1109:20200919191833p:plain:w350

前面と背面がシートのようなものでつながっているので注意してください。

あとはレバー部分のパーツを取り外して掃除するだけです!

f:id:NoName1109:20200919192035p:plain:w350
f:id:NoName1109:20200919192213p:plain:w350

まとめ

うちの場合はレバー部を掃除することで正常に動くようになりました。

コントローラの動きが悪い理由はたんに汚れが原因の場合もあるので一度分解清掃を試してみてもいいと思います!

10分程度で簡単にできますよ♪