はじめに
みなさんこんにちは!
Apple製品など各種ガジェット好きのななしです。
IPadのミュージックアプリを使っていて急に変なメッセージが出てきました。
「このデバイスはすでにApple ID関連付けられています。」
このメッセージは一体どういう意味なのでしょうか。
どうやら iCloudライブラリの曲にアクセスができなくなっているようです。
本日はこの状態の解決法を書いていきたいと思います。
発生した現象
ある日iPadでミュージックアプリ内の楽曲を聴くことができなくなりました。
楽曲を選択すると下のようなメッセージが表示されます。
「このデバイスはすでにApple IDに関連付けられています。」
数日前までは正常に音楽を聴くことができていたのに急にこのようなメッセージが表示されるようになりました。
ウェブでこの現象を調べてみたところ、他のApple IDで紐づけられていたデバイスに新しいApple IDを紐づけようとすると このメッセージが表示されるようです。
とはいえ、 この iPadは4ヶ月以上も使用していて、他のApple IDと品をつけた事はありません。
転送、キャンセルどちらを選択しても何の反応もありません。
MacやiPhoneからは問題なく楽曲にアクセスできています。
どうやらiPadだけがiCloudライブラリできなくなっているようで下。
3日ほど前まで普通に音楽を聴くことができていたのに何故。。。。
理由はよくわかりませんが、Applecare+にも加入していますし、困った時はApple サポートと言うことで、早速サポートアプリから問い合わせをしてみることにしました。
サポートの対応
最初はチャットアプリで問い合わせをしていたのですが、本件はテクニカル案件と言うことで、専門のエキスパートの方と電話でやりとりすることになりました。
状況の説明をした後、 サポートの方が関連付けをリセット操作を行うことになりました。
対応後、問題なく楽曲にアクセスできるようになりました。
本問題が発生した原因は分かりませんが、サポートに問い合わせをして関連付けのリセットを行うことで、この問題が解決できるようです。
さいごに
本日は「このデバイスはすでにApple ID関連付けられています。」と表示される際の対策について書いてみました。
発生した原因は不明ですが、特にApple IDを変更した覚えがない方は、さっさとAppleサポートに問い合わせをした方がよいかもしれません。
サポートの方の対応によりおよそ5分程度でこの問題は解決しました。
参考になれば幸いです!