はじめに
みなさんこんにちは!
Apple製品など各種ガジェット好きのななしです。
今日は少し趣向を変えて、学割サービスをまとめてみようと思います。
4月から新学期を迎えて新しく大学生になった方も多いと思います。
大学生には利用可能な数多くの学割サービスがあるので使わないと損です。
本日は多くの方が使えそうなサービスをまとめてみました。
ぜひ参考にしていただければと思います。
学割
非常に多くのサービスがありますが、その中でも多くの人が使えそうなものをいくつかピックアップしました。
Amazon Prime Student
言わずと知れた学割サービスの王様です。
これを登録しない理由はない、というくらい素晴らしい特典(お急ぎ便無料、Prime Video、Prime Readingなど)が数多く詰まっています。
通常のAmazon Primeでも破格なのに学生価格はその半額(月額250円、年額2450円)というのですから。
しかも最初の6ヶ月は無料体験付きです。
おすすめ度は★★★!
学生になって学籍番号を入手したらすぐにでも登録しましょう。
登録に必要なのは学籍番号です。
ない場合はメールアドレスや学生証の写しでもOK.
学籍番号または大学で発行されるメールアドレスを入れると自動的に判定されて登録完了です。
学生番号照合用のデータベースでもあるんでしょうか。。。?
Youtube Premium
有名なYoutubeの学割サービスです。
通常1180円が680円に割引されます。
http://www.youtube.com/premium/student
Youtubeで動画を見る際の広告がなくなるだけでなく、バックグラウンド再生やダウンロードなどの機能も追加されます。
また、YoutubeだけでなくYoutube musicも自動的に利用できるようになるので、動画と音楽視聴サービスとして登録するのもありです。
大学名や学生番号、氏名住所などの情報が入っていれば引換証などの代替物でもOKのようです。
コロナの影響で学生証を取得できない方もいるかもしれませんが安心ですね!
情報に不備があったらこんなメールが来るので必要な情報が記載されたものをアップロードしましょう。
SheerID Verificationが完了すると下のようなメールが来るので申し込みを完了させます。
Youtube動画を見ていても広告が表示されないのはとても快適です。
月額も安めなのでぜひ登録をしてみてはいかがでしょうか。
おすすめ度は★★!
音楽サブスク
代表的な音楽サブスクは学割プランがあるようです。
Apple Music、LINE Music、AWA、Spotifyなどです。
私はApple Musicを登録したのでApple Musicの例を記載しておきます。
Appleの場合はこちらのサイトで登録できます。
Apple Music の学生プランを利用する - Apple サポート
AppleはUNiDAYSというシステム?で審査しているようです。
大学のメールアドレスを入力すると、組織名の候補が出てくるのでそれを選択します。
登録が完了すると下のようなメールが送られてきます。
基本的にできることや価格は大きな違いがないので、聴きたい楽曲やアプリの使いやすさ、使っている端末などに応じて好みで選んでみてください!
おすすめ度は★★!
ちなみに私の場合は無料期間は終わっていて、3ヶ月を1ヶ月分の料金で契約できるという状況でした。
学生料金は選択肢に出て来なかったため、一旦3ヶ月980円を選択して、サブスクリプションのオプションで変更することで学生料金にできました!
Adobe Creative Cloud
Adobe製品サブスク料金がなんと65%オフになる学割です。
審査は大学のメールアドレスを入力するだけです。
金額的には非常にお得ではありますが、全ての人がAdobe製品を利用するわけではないと思うので、おすすめ度は★★!
動画編集のPremiere Rush、画像編集のPhotoshop、イラスト作成のIllustratorなど、非常に多くのソフトウェアを使えるので気になる人は試してみてはいかがでしょう?
Apple
毎年行われているAppleの大学生向けセールです。
iPadやMacが3000円から21000円ほど値引きされ、12000円(iPad)または18000円(Mac)のギフトカードがもらえるというものです。
例えばiPad Air4 64GB WiFiモデルの場合、通常69080円が割引価格63580円になり、12000円分のギフトカードがもらえます。
2021年は4月20日まで行われているのでまだの人は確認してみましょう。
前述のUNiDAYSの審査が完了していれば特に審査を受ける必要はありません。
対象が限定されていることと、整備済製品の方が安い場合もあるので注意してください!
おすすめ度は★!
ちなみに学割ではないですが、Macの教育機関向けPro Appバンドルは非常にお得なので機会があればゲットしておくといいかもしれません。
Macのアプリは基本買い切りでアップグレードは無料というのもいいですよね!
パソコン
DELLやHP、Fujitsu、Microsoftなど多くのメーカーで学割サービスを受けることができます。
通常価格よりも5〜10%程度安く購入できるようです。
気に入った機種があれば購入を検討してみてください。
大学のメールアドレスや学生証のコピーなどが必要な場合が多いですが、特に何の提出も必要ないメーカーもあるようです。
タブレットなども選択肢となり、必ずしもパソコンが必要ではない場合も多いので、おすすめ度は★とします!
ちなみにMicrosoftやHPの場合、学生の保護者まで割引対象になるようです。
Surfaceのキャッシュバックなども同時に利用するとさらにお得に買えると思います。
Flier
こちらはビジネス書の要約サブスクとなります。
専門家が要約したものが一日に1冊ずつ追加されていきます。
ゴールドプランは月2000円となかなかのお値段ですが、学割を利用すると800円となります。
登録はリンク先下部からメールを送信すると受け取ることができるメールから会員登録を継続するを選択する必要があります。
必要事項の入力と学生証のコピーをアップロードすると完了です。
割引率は非常に大きいので日頃から本を読むが時間が足りないという方には良いかもしれません。
万人むけというわけではないので、おすすめ度★!
さいごに
本日は大学生が利用できる各種学割サービスを紹介してみました。
せっかくなので最大限利用して生活費を節約するようにしましょう!
他に良いサービスがあればぜひ教えてくださいね!