ななぶろ

-気に入ったものをなんとなく紹介するブログ-

どっちが買い? iPad Pro(2018)と Macbook Pro(2018)と Macbook Air(2018) の徹底比較!

f:id:NoName1109:20190303170352j:imagef:id:NoName1109:20190303170849j:image

 

iPad ProとMacbook Pro(とついでにMacbook Air)からの誘惑

以前の記事でApple Pencil(第1世代)の充電方法に不満があって、一日中使う場合は電池切れの心配があると書きました。

解決方法は「iPad Pro(2018)とApple Pencil(第2世代)」のセットを買うことです。

ワイヤレスで給電することができるApple Pencil(第2世代)充電の手間はかからないのですが、iPad Pro(2018)でなければ使えません。

 

 

ちなみにお値段は。。。

 iPad Pro(2018) 89,800円 +  Apple Pencil(第2世代)14,500円 = 104,300円

 ※11インチ版 

 

高いけどApple Pencilのためなら!!! Appleのサイトや他の方のブログを見ているとiPad Pro(2018)を欲しくて欲しくてたまらなくなりました。

でもブログ始めるならいっそのことMacbookもありじゃない?なんていう悪魔のささやきまで聞こえるようになってきて。。。

というわけでいろいろ悩んで結論を出してみました。今回も最重要ポイントは重さ、あとは作業効率やエンタメ性能を重視しました。それでは性能や価格を比較してまとめてみたのでご覧ください!

 

 

iPad Pro(2018)

まずはiPad Pro(2018)です。サイズは11 インチと12.9 インチの2種類。最重要視する重さに関しては両方とも軽いですが、12.9インチ版は11インチ版よりも約200g重いようです。重さ的には11インチ一択なのですが、今持っているiPad(第6世代)と大きさがあまり変わらないので、同じようなものをもう一台買うのにも抵抗があります。それにいろいろな作業をするときや、電信書籍を見るときには画面が大きいほうが良いような気がします。また処理性能に関しては各種比較を見ても非常に優れていることがわかりました。Apple曰く世の中の92%のPCよりも優れた処理性能を持っているそうです。

 

画面:11 インチ、12.9 インチ

サイズ:174.1 mm × 250.6 mm × 6.1 mm、220.6 mm × 305.7 mm × 6.9 mm

重量:469 g、677 g

メモリ:4GB

画素数:2,388 × 1,668 ピクセル、2,732 × 2,048 ピクセル

カメラ:1,200 万画素

外部端子:USB Type-C

その他:Face ID

Geekbench:シングルコア 5,000、マルチコア 18,000

値段:8万9,000円~、11万1,800円~

その他:Apple Pencil(第2世代)対応

 

 

 

 

 

Macbook Pro(2018)

次にMacbook Proです。サイズは13.3インチと15インチの2種類があるようですが、Touch Barのありなしで大きく性能が変わるようです。Touch Barありのマシンは値段的に大きく跳ね上がりますし、そもそも動画編集など重たい作業をしないのであれば、Macbook Proはオーバースペックのような気がしています。そうなると選択肢となるのは13.3インチのTouch Barなしモデルとなりそうです。ただ、Geekbenchのスコアをみると、iPad Pro(2018)の方が大きくすぐれていることがわかります。iPad Pro(2018)より外部端子が多いというメリットもありますが、一応Windows10のそこそこのデスクトップパソコンを持っているので、ここまで出費をして買うべきものかどうか悩むところです。

 

画面:13.3 インチ(Touch Barなし)、13.3 インチ(Touch Barあり)、15インチ

サイズ:212.4 mm × 304.1 mm × 14.9 mm、240.7 mm × 349.3 mm × 15.5 mm

重量:1.37 kg、1.37 kg、1.83 kg

メモリ:8GB、8GB、16GB

画素数:2,560 × 1,600 ピクセル、2,560 × 1,600 ピクセル2,880 × 1,800 ピクセル

カメラ:720 万画素

外部端子:USB Type-C × 2、USB Type-C × 4USB Type-C × 4

その他:なし、Touch Bar & Touch ID あり、Touch Bar & Touch ID あり

Geekbench:シングルコア 4,300、4,500、5,000

      マルチコア 9,000、16,000、21,000

値段:14万2,800円~、19万8,800円~、25万8,800円~

 

 

 

 

 

Macbook Air(2018)

では最後にMacbook Air(2018)はどうでしょうか。Macbook Pro(2018)とあまり変わらない値段です。評価できるのはTouch IDと軽さぐらいで、あとはコストパフォーマンスを考えるとかなり厳しいと思いました。これを買うならMacbook Pro(2018)の方が良い気がします。

 

画面:13.3 インチ

サイズ:212.4 mm × 304.1 mm × 15.6 mm

重量:1.25 kg

メモリ:8GB

画素数:2,560 × 1,600 ピクセル

カメラ:720 万画素

外部端子:USB Type-C × 2

その他:Touch ID あり

Geekbench:シングルコア 4,000

      マルチコア 7,000

値段:13万4,800円~

 

www.apple.com

 

 

 

総評

iPad Pro(2018)の圧勝でした!

こうやって比較してみることでiPad Pro(2018)は非常にコストパフォーマンスが高いタブレットだと感じました。私のように動画編集を行わないようなライトユーザーであればiPad Pro(2018)一択だと思います。

タブレットとパソコンでそれぞれできることが異なることは理解しています。一方、最近はその境目がなくなってきているようにも感じます。ただ、依然としてパソコンでなければ厳しい作業があるのは間違いありません。私はメインとなるパソコンを持っているのでこの選択をしましたが、もしメインPCがないのであれば安くてよいのでWindows製のPCを買った方が良いと思います。

最後に11インチか12.9インチかの選択に関してですが、あとで後悔するくらいなら大きい方が良いのではないかと今のところ考えています。

なんとなく比較をしてみましたが、この記事を見た方の選択の参考になれば幸いです。