
はじめに
こんばんは、ななしです。
みなさん、様々な電子機器、ガジェットを利用されていますか?
電子機器の充電方法はUSB、Lightningなど様々な形式があって、それぞれのケーブルを全て持ち歩くのはとても大変ですよね。
以前、マグネット式にすることでケーブルの持ち運びを楽にする方法をご紹介しました。
この方法を用いることでmicro USB、Lightning、USB typeCなどをケーブル1本で充電できるようになります。
実はこの方法にも一つだけ欠点があります。
それはPD(Power Delivery)に対応していないということです。
機器側がPDに対応しているなら、せっかくならPDで充電したいですよね。
今日は、充電速度がとても早い、PD対応マグネット式のアダプタを紹介したいと思います!
PD対応マグネット式アダプタ
ご紹介するのはStouchiのマグネット式アダプタです。
PD対応のUSB Cケーブルの先に取り付けて利用することができます。
値段も2千円以下とお手頃で、ケーブルと充電器が対応していれば、なんと最大87Wで充電が可能です!
私の場合は、XPERIA、iPad Pro、Macbook Pro、スイッチのプロコンなんかで利用をしています。
利用を始めて約1年が経過しても特にトラブルなく使用し続けることができています。
さいごに
今日は充電速度がとても早いマグネット式のアダプタを紹介しました!
これを用いれば充電器本体の出力次第ですがMacbook Proでも爆速で充電することができます。
充電をマグネット化することで、端子を痛めることもなくなりますし、少ないケーブル数でとても簡単に充電することができるようになります。
持っていくケーブルの数を減らすことができるので、特に出張や旅行の時に威力を発揮します。
ぜひ活用してみてくださいね!
ではでは!